三井化学は、世界トップクラスのシェアを誇る製品を多数保有する日本を代表する総合化学メーカーであり、化学製品を提供することでであらゆるモノづくりを“縁の下の力持ち”的に支えている、産業界にとってなくてはならない存在の企業です。それはつまり、自動車やスマートフォン、デジタル家電、また生活に欠かせない食品包装ラップ、ペットボトル、衣類身近なものから、建築産業やヘルスケア、環境・エネルギーに至るまで、あらゆる製品や産業に三井化学の製品が使われていることを意味します。化学製品はすそ野がとても広い事業であり、国境を超えたスケールの大きいビジネスのチャンスが無限にあるのです。世界トップクラスの高い技術開発力に裏打ちされ生産された化学製品の可能性をもっと世の中に広げ、更に新しい価値を生み出していくことが皆さんに求められています。
現在の海外売上高比率は4割強程度。これを2017年までには5割までアップしたいと考えています。現在世界45拠点をベースにビジネス展開をしていますが、更にアジアを中心に拠点を増やしグローバル化の促進を図っていきます。そのために、国籍、出身国、男女を問わず将来リーダーとなりうる社員の採用を積極的に行なっています。世界を舞台に活躍してみたいという意志と情熱を持ち、広い視野と多様な価値観を受け入れる受容力を備えた方の活躍の場が三井化学にはあります。
三井化学には「人の三井」という言葉があるほど、一人ひとりの社員の成長を本気で考えている会社です。また「物事を深く考える」風土があり、そして海外化学メーカーと違い、少数精鋭。それだけ社員の成長を促す環境があり、自分の考えで仕事を進めることを早いうちから経験していくことが可能です。そして三井化学には、研究、開発、製造から、販売、物流、新規事業立ち上げなど、活躍が期待される様々なフィールドがあります。三井化学の企業像が「化学」「革新」「夢」であることからもお分かりいただける通り、「新しい価値を生み出す」ということを共通目標として、世界で通用する高度な専門能力、創造性、チャレンジ精神を発揮できる人材になることが社員に求められています。
自ら考え、行動し成長していきたい方、グローバルな世界で更に存在感を発揮する三井化学を一緒につくり、そして、「夢のあるものづくり」を世界に提供することで、社会へ貢献していきましょう!
三井化学株式会社
ダイナミックな『夢』のあるものづくりで、世界を支えましょう!
推薦情報
- 海外拠点あり
- 充実した教育システム
- 留学生の採用実績あり
会社名 | 三井化学株式会社 |
---|---|
業種 | メーカー |
事業内容 | 高機能樹脂、電子情報材料、石油化学製品等の分野における研究・製造・販売 ●機能樹脂・ウレタン・加工品事業(自動車・産業材、生活・エネルギー材、電子・情報材、ポリウレタン材料、コーティング・機能材) ●先端化学品事業(精密化学品)・石化・基礎化学品事業(基礎原料、フェノール、PTA・PET、工業薬品) |
本社所在地 | 〒 105-7117 東京都 港区東新橋 一丁目5番2号 |
代表者 | 代表取締役社長 田中稔一 |
資本金 | 1,250億5,300万円 |
売上高 | 14,540億円(連結) (2012年度実績) |
従業員数 | 12,868人(2012年3月31日現在)名 |
設立年月 | 1972年04月 |
会社URL1 | http://jp.mitsuichem.com/ |
事務所所在地(日本) | 本社:東京(汐留)、 工場:茨城(鹿島)・千葉(市原・茂原)・愛知(名古屋)・大阪(高石)・山口(岩国・徳山)・福岡(大牟田) 、 支店:名古屋・大阪・福岡、 研究所:千葉(袖ケ浦) |
事務所所在地(海外) | アメリカ・ドイツ・シンガポール・中国・インド・ブラジル・スイス 等 |
関連会社 | 【国内】プライムポリマー、三井化学アグロ、三井デュポン・ポリケミカル、三井化学ファブロ、三井化学東セロ、下関三井化学 他 【海外】MITSUI CHEMICALS ASIA PACIFIC, LTD.、三井化学上海有限公司、MITSUI CHEMICALS AMERICA,INC. 他 |
主要取引先 | |
平均勤続年数 | |
社員の平均年齢 | |
海外駐在員数 |