帰国GO.com - 留学生の就職サポーター - 留学を生かした就職を!帰国GO.com - 留学生の就職サポーター - 留学を生かした就職を!

企業情報

株式会社ユーシン

「モノづくり」+「海外で仕事をしたい」=ユーシンに答えがあります。

推薦情報

  • 従業員1000人以上の大手企業
  • 実力主義(年俸制・能力制あり)
  • 海外出張、海外勤務の可能性あり
  • Ushin
  • Auto
入社1年目から海外出張、入社2~3年目で海外駐在の
チャンスあり!
海外留学経験者は、能力に応じて国内採用の1.5~2倍の
給与を予定しています。

ユーシンは1926年にモーターバイク部品や自動車部品の輸入商社としてスタートし、自動車の国産化に伴い、自動車部品の生産メーカーとしての道を進み、現在、国際的にも評価される技術力を持つ総合電装メーカーとしての地位を築き上げました。独創的な高い技術力を自動車分野だけでなく、産業機器や住宅設備といった幅広い分野に発揮し、新しい価値の創造による更なる事業拡大へ向け日々邁進しています。

【グローバル展開】
1986年のインド進出を皮切りに、アメリカ、ハンガリー、ドイツ、中国、台湾、タイ、マレーシアに生産拠点を置き、近年メキシコ進出も果たし、現在、従業員約4,000人(臨時従業員を含む)のうち半数以上は海外の人材です。日系の海外工場以外にもBMW、VW、GM、Fordといった海外トップクラスの自動車メーカーの要望に迅速に応えるため、より一層のグローバル化を推進し、現在、特に欧州の自動車メーカー向けの新規ビジネス展開に力を入れています。

【信頼に重きを置く経営方針】
「企業は人なり」という経営哲学のもと、能力・努力・人格に対する信頼に応える「人づくり」を通し、信頼と競争力のある企業を目指します。1999年には職務給制度を導入し、性別・年齢・勤続年数に関わらず、貢献度の高い仕事をした社員には相応する給与を支払う制度を導入し、社員の意識レベル向上を可能にしました。また、社員一人ひとりの成長がひいては会社全体を成長させると考え、語学等の資格取得に対する報奨金制度、全員からテーマを集めて行なう勉強会の開催など、個々の成長をサポートする仕組みも充実しています。

【求める人材】
「モノづくりの全てに携われる」醍醐味がユーシンにはあります。モノづくりが好きで、その醍醐味を存分に楽しめ、そして、全員の意見を尊重し、新入社員であっても有益な意見は採用される環境の中、何事に対しても積極的に挑戦する姿勢を持つ人材を求めています。若いうちから海外での仕事を任される機会も多く、留学生活で培った経験、知識や語学力を存分に活かしたいと思う意欲高い留学生の皆さんのご応募をお待ちしています。
会社名 株式会社ユーシン
業種 メーカー
事業内容 下記1~3のソフト・ハード両面の開発・設計、製造、販売及び輸出入、海外生産ほか

1.自動車・産業機械用及び住宅関連の各種システム機器と制御装置
2.自動車・産業機械用及び住宅関連の機構・電装各種装置、部品
3.新規分野向け電波応用システム
本社所在地 〒 105-0012 東京都 港区芝大門 1-1-30 芝NBFタワー
代表者 代表取締役会長 兼 社長 田邊 耕二
資本金 120億1643万円
売上高 584億円 (2011年度実績)
従業員数 3,875名
設立年月 1972年04月
会社URL1 http://www.u-shin-ltd.com/top.html
事務所所在地(日本) 本 社/東京 事業所/大阪、宇都宮、筑波、新潟、浜松、滋賀、広島、水島、高知、松山、九州
事務所所在地(海外) アメリカ、ドイツ、ハンガリー、中国、台湾、マレーシア、タイ、インド、メキシコ
関連会社 株式会社ユーシン・ショウワ、株式会社三和製作所、株式会社ユーシントランスポート、東京測定器材株式会社、大和精工株式会社
主要取引先 日系・海外の主要自動車メーカー、 農業・建設機械製造メーカー、 住宅メーカー
平均勤続年数 10.7年
社員の平均年齢 36.4歳
海外駐在員数 46名