七大総合商社の1つ。19世紀末から100年以上の伝統をもつ日商岩井とニチメンが経営統合してできた双日株式会社。総合商社として、国内・海外の約540社の関連会社と共に、世界約50カ国の拠点を軸に事業展開をしています。
事業分野は、機械、エネルギー・金属、化学品・機能素材・生活産業と多岐にわたっています。特に、現在は持続的成長に向けて収益の基盤となる3つの新規事業に力を入れています。
1つは「環境・新エネルギー」。バイオエタノール事業への参画、原子力、太陽光・電池分野に注力しています。(写真はブラジルのバイオエタノール製造工場)
また、「アグリビジネス事業」では、東南アジア最大規模で高度化成肥料の製造、販売を子会社を通じて行い、アジアの農業発展に貢献すると同時に、それら技術や実績を元に肥料事業などに注力、事業展開を行っています。(写真はUAEの砂漠でのトマトの試験栽培)そして、「アフリカ戦略」として、アフリカを中心に市場開拓を行い「アフリカに強い双日」を目指しています。
海外勤務者は現在400名ほどで、全社員の20%にも及ぶ多くの駐在員の方が、全世界をフィールドに活躍しています。また「グローバル人材の育成」をテーマに、研修制度も充実。MBA、ロースクール、語学研修、国内ビジネススクール派遣などの留学制度もあります。
かつては取引の仲介が主な仕事だった商社。現在では、事業投資を中心としたビジネスモデルへの転換を進めています。積極的に事業に携わり新たなビジネス・価値の創造を目指しています。留学で培った国際感覚、チャレンジ精神、そして、大学の授業で鍛えられた本質を見極める力、それらを活かしてみませんか?顧客や社会のニーズをいち早く捉え、常に一歩先を考えるビジネスで、世界を相手に活躍してください!
双日株式会社
国際感覚を武器に新たな価値・ビジネスを創造しよう!
推薦情報
- 海外拠点あり
- 海外出張、海外勤務の可能性あり
- 留学生の採用実績あり
会社名 | 双日株式会社 |
---|---|
業種 | その他(ITなど) |
事業内容 | 双日は総合商社として、国内および海外との取引、事業投融資、事業運営等を行っており、機械、エネルギー・金属、化学品・機能素材、生活産業などの多岐にわたる分野でグローバルに事業を展開しています。 |
本社所在地 | 〒 107-8655 東京都 港区赤坂 6-1-20 |
代表者 | 代表取締役社長 加瀬 豊 |
資本金 | 1,603億3,900万円 |
売上高 | 3兆8,444億1,800万円 (2010年度実績) |
従業員数 | 2332名 |
設立年月 | 1850年01月 |
会社URL1 | http://www.sojitz.com/saiyo/ |
事務所所在地(日本) | 国内/東京本社、大阪営業所を含む国内7カ所 |
事務所所在地(海外) | 海外/ニューヨーク、メキシコシティ、リオデジャネイロ、ロンドン、パリ、マドリッド、イスタンブール、モスクワ、ポートモレスビー、カイロ、ドバイ、北京、上海、南京、香港、ソウル、シンガポール、バンコク、ホーチミン、シドニー、ヨハネスブルグ、ルアンダ等 の海外91拠点(2010年6月30日現在) |
関連会社 | 国内:148社 海外:376社(2010年6月30日現在) |
主要取引先 | |
平均勤続年数 | |
社員の平均年齢 | 41.1歳 |
海外駐在員数 | 428名 |