帰国GO.com - 留学生の就職サポーター - 留学を生かした就職を!帰国GO.com - 留学生の就職サポーター - 留学を生かした就職を!

企業情報

【株式会社神戸製鋼所】オンキャンパスセミナー@University of British Columbia

希望者には一次面接実施! 人事担当者と密に話すチャンスです!

留学生からの質問に答えます!

Untitled121

プロフィール
名前/奥村 優菜(おくむら ゆうな)
部署/Kobe Steel USA Inc.赴任中 人事・総務担当
2009年 入社、エンジニアリング事業部門にて海外営業に従事
2013年 Kobe Steel USA Inc.へ赴任、人事・総務を担当

留学生に期待することは何ですか?

・多様な価値観を持ち、また理解すること。
・困難を乗り越えようとする力をもっていること。
・多様な文化と人の中でのコミュニケーション能力の高さ。

とはいえ、「留学生=○○でなければならない」、といったイメージに囚われず、留学生の方のそれぞれの経験、またそこから形成された多様性に期待しています。

留学生に対するイメージを教えてください。

留学生以外の方と比較して、自分の考えを言葉で表現し、発信することができる方が多いという印象です。

正直言って留学生のここが心配・・・という事を教えてください。

特にありません!

採用面接をやっていて、学生のどんなところに目がいきますか?

・相手の目を見て話ができるかどうか。
・これまでどのような経験をし、何を考え、その後どう行動してきたか。
・これからどのような経験をし、どんな人物になっていきたいと思っているか。

社風はどんな感じですか?

鉄鋼、アルミ、溶接、機械、エンジニアリングなど、幅広い事業を展開しているため、社員も個性豊かでバラエティに富んでいます!

また、そんな社員を一人一人大事にする会社だと感じます。
入社後、新入社員一人一人に対して育成計画が作成され、それを元に若手のうちからどんどん仕事を任されます。会社が社員を育てようとする強い思いは、入社6年目の今もまさに感じています。
会社の福利厚生の制度が充実していることも、そう思わせる要因の一つかもしれません。

会社のここが自慢!という点を教えてください。

○多様な事業
神戸製鋼所は、鉄鋼メーカーでありながら、鉄鋼事業の売上は全社の約40%、残りの60%は、アルミ、溶接、機械、エンジニアリング、発電等の多様な事業が占めています。それぞれの事業は、当社独自の製品、技術力を持ち、海外でも広く事業を展開しています。

○「KOBELCO VISION “G”」
当社グループ(KOBELCO)が策定した、中長期経営ビジョンで、“G”には、Global, Group, Growthなどの意味が込められています。
神戸製鋼グループならではの、オンリーワンの製品や技術で、グローバル成長市場を取り込み、事業活動を展開する、というのが基本方針です。
特に、グローバルという点においては、海外の売上比率を50%まで高めることを想定しています。このため、グローバルな事業展開にも活躍できる人材を採用、育成していくことに力を入れています!

この会社に入社を決めた理由は?

元々は全く別の業界を志望していましたが、

 ・事業の幅が広く、事務系でも社内で様々な仕事が経験できること
 ・海外で活躍する機会がたくさんあること
 ・女性が結婚や出産の後も活躍できる会社であること

が分かって会社に興味をもち、何より、

 ・採用のプロセスに時間をかけ、自分という人間を時間をかけてじっくり見てくれたこと
 
を、理由に、入社を決めました。

どんな学生に入社してもらいたいですか?

会社として、以下の三つをあるべき人材像として掲げています。
が、その中でも、市場・事業・競合先が急速にグローバル化している中、現状に満足せず「変革」を追い求めることができる方と特に一緒に働いていきたいなと思います。

・誠実  事実を真摯に受け止め、誠意を持って行動する人材
・協働  自分の考えを発信し、相手の意見を受信し、切磋琢磨しながら取組む人材
・変革  現状に満足せず、常に挑戦し変革を目指す人材

この会社に入社してどんなことがよかったと思いますか?

入社後4年間の海外営業と、現在2年目に突入した人事・総務としてのニューヨーク駐在、とにかく色々なことを経験させてもらっています。
営業として海外の新規案件の受注を目指すことと、駐在員の人事・総務として米国の現地法人で社員の給与管理や人事制度の見直しをすることは、当たり前ですが、業務内容が全く異なります。
しかし、海外営業の経験から、国や文化が異なる相手とどのように仕事をすべきか、という基礎を学び、それは現在のポジションでも引き続き役立っています。
また、人事という本社部門を経験することで、一つの部門に捉われず、他の部門でどんなことが起き、会社全体として何が必要になるのか、(以前よりは・・・)考えられるようになったと思います。

若手のうちに様々な経験を積みながら徐々に専門性を高める、そして今後のキャリアパスを考えるという点で、入社して良かったと思います!

留学生へのメッセージをお願いします。

卒業後、自分は何をしていたいか、仕事をする上で自分が大切にしていきたいものをベースに、是非じっくり考えてみてください!

10月のオンキャンパスセミナーやその後のオンラインセミナーに、気軽に出席して頂き、当社の多様な事業と社員、そしてこれからのグローバル展開について、興味を持って頂ければ嬉しいです。