オープンアソシエイツ株式会社
20代から事業創造のプロとして、社会に新しい価値を生み出したい方へ
留学生からの質問に答えます!
- プロフィール
- 名前/山岸泰大
部署/人事部
留学生に期待することは何ですか?
留学生の方は、様々な環境で多くの経験をされてきたと思います。
知識等の表面的なものだけではなく、困難を突破する上で培った人間力を期待します。
知識等の表面的なものだけではなく、困難を突破する上で培った人間力を期待します。
留学生に対するイメージを教えてください。
・新しい環境に飛び込み、様々な逆境を経験してきた
・様々な環境を経験している為、枠にとらわれず柔軟な発想ができる
一人ひとり背景が異なると思いますので一概には言えませんが、上記の様なイメージを持っております。
・様々な環境を経験している為、枠にとらわれず柔軟な発想ができる
一人ひとり背景が異なると思いますので一概には言えませんが、上記の様なイメージを持っております。
正直言って留学生のここが心配・・・という事を教えてください。
海外生活が長い社員、外国籍の社員も多く在籍しておりますので、留学生だからという点では心配していませんが、面接段階で志望動機のミスマッチが気にかかります。
最も多いのが『語学力を活かして、海外との懸け橋になりたい』という動機で弊社を志望されるケースです。海外進出は徐々に活発になっておりますが、外国語を用いるプロジェクトはまだ少ないです。すぐに語学が積極的に活かせるかはわかりませんので、その点はご了承ください。
しかし、興味がある国を開拓して事業を作っている社員もいます。米国企業の日本市場へのエントリー支援を行う『ジャパンエントリー事業』は海外事業の一つの成功例です。
興味がある方がいらっしゃれば、是非海外事業の開拓にチャレンジして頂ければと思います。
最も多いのが『語学力を活かして、海外との懸け橋になりたい』という動機で弊社を志望されるケースです。海外進出は徐々に活発になっておりますが、外国語を用いるプロジェクトはまだ少ないです。すぐに語学が積極的に活かせるかはわかりませんので、その点はご了承ください。
しかし、興味がある国を開拓して事業を作っている社員もいます。米国企業の日本市場へのエントリー支援を行う『ジャパンエントリー事業』は海外事業の一つの成功例です。
興味がある方がいらっしゃれば、是非海外事業の開拓にチャレンジして頂ければと思います。
採用面接をやっていて、学生のどんなところに目がいきますか?
・将来のビジョンを持っており、その為に今何をしたいのかを語れるか
・明るく情熱があり、素直か
・論理的な考え方、話し方ができるか
面接時間はとても短いので自分の考えが整理された状態で面接に臨めるかが大事だと思います。
・明るく情熱があり、素直か
・論理的な考え方、話し方ができるか
面接時間はとても短いので自分の考えが整理された状態で面接に臨めるかが大事だと思います。
社風はどんな感じですか?
■風通しが良い
上下関係なく意見交換ができる非常にフラットな社風です。
お客様、社会にとっての正解を常に目指しているので、若手社員の意見がプロジェクトの動向を左右する事も度々あります。
■失敗を恐れない
新規事業において失敗は避けられません。
失敗をする事よりも、いかに失敗から学び成功に近づけるかが大切です。
しっかりと考え動いた上での失敗については、高い評価を受けます。
■挑戦する
各々が自分の意思を持ち、能動的に行動できる会社です。
自ら手を挙げて行動できる方にとっては魅力的なフィールドです。
上下関係なく意見交換ができる非常にフラットな社風です。
お客様、社会にとっての正解を常に目指しているので、若手社員の意見がプロジェクトの動向を左右する事も度々あります。
■失敗を恐れない
新規事業において失敗は避けられません。
失敗をする事よりも、いかに失敗から学び成功に近づけるかが大切です。
しっかりと考え動いた上での失敗については、高い評価を受けます。
■挑戦する
各々が自分の意思を持ち、能動的に行動できる会社です。
自ら手を挙げて行動できる方にとっては魅力的なフィールドです。
会社のここが自慢!という点を教えてください。
■機会に恵まれている事
弊社では入社年次に関係なく、第一線に出て大手企業のビジネスリーダー達と直接仕事をして頂きます。提案機会も全社員平等にあるので、やる気と実力があれば、若手社員でも新しい案件を獲得してくる事が可能です。
ビジネスマンとして優秀であれば多くのビジネスチャンスに巡り合えるとは限りません。入社一年目からビジネスの機会に恵まれる点は弊社の魅力的なポイントです。
■会社が成長過程にある事
クライアントの新規事業立ち上げ支援を行う『ビジネスプロデュース事業』で培った経験を基に、自社でも新しい事業の立ち上げを行っています。
アジアにもオフィスを設立し、様々な新しい事業の立ち上げている非常に面白い時期です。
弊社では入社年次に関係なく、第一線に出て大手企業のビジネスリーダー達と直接仕事をして頂きます。提案機会も全社員平等にあるので、やる気と実力があれば、若手社員でも新しい案件を獲得してくる事が可能です。
ビジネスマンとして優秀であれば多くのビジネスチャンスに巡り合えるとは限りません。入社一年目からビジネスの機会に恵まれる点は弊社の魅力的なポイントです。
■会社が成長過程にある事
クライアントの新規事業立ち上げ支援を行う『ビジネスプロデュース事業』で培った経験を基に、自社でも新しい事業の立ち上げを行っています。
アジアにもオフィスを設立し、様々な新しい事業の立ち上げている非常に面白い時期です。
この会社に入社を決めた理由は?
私が就職活動を行ったのはリーマンショックが発生した年です。多くの企業が経営難に追い込まれる実態を見て、会社の一つの歯車ではなく、自分個人が社会にプラスのインパクトを与えられるようになりたいと思いました。
その様な中で、新規事業創造のプロとして、常に新しい付加価値を社会に提供しているオープンアソシエイツに出会いました。
一人ひとりが付加価値の創造に直接貢献できる仕事内容、また事業に対する情熱を持つ社員に魅力を感じ入社を決意しました。
その様な中で、新規事業創造のプロとして、常に新しい付加価値を社会に提供しているオープンアソシエイツに出会いました。
一人ひとりが付加価値の創造に直接貢献できる仕事内容、また事業に対する情熱を持つ社員に魅力を感じ入社を決意しました。
どんな学生に入社してもらいたいですか?
留学生は弊社の企業文化とマッチする方が多く、過去にも多くの留学生が入社しております。
例えば、以下に当てはまるような留学生には是非お越し頂きたいです。
・自らの考えを持ち、決断できる能力がある方
・当事者意識を持ち、主体的に物事に取り組むことができる方
・失敗を恐れず挑戦する勇気と積極性がある方
・行動力がある方
・ビジネスに興味があり、将来的に自分でビジネスをやってみたい方
志の高い留学生にお会いできることを楽しみにしております。
例えば、以下に当てはまるような留学生には是非お越し頂きたいです。
・自らの考えを持ち、決断できる能力がある方
・当事者意識を持ち、主体的に物事に取り組むことができる方
・失敗を恐れず挑戦する勇気と積極性がある方
・行動力がある方
・ビジネスに興味があり、将来的に自分でビジネスをやってみたい方
志の高い留学生にお会いできることを楽しみにしております。
この会社に入社してどんなことがよかったと思いますか?
■体験して初めて気付く事業創造の面白さ
入社するまでは成長意欲ばかりが強く、「お客様、ひいては社会に喜んで頂ける事業を創造する」という事は頭でしか理解出来ていませんでした。
しかし、「今まで実現できずに非常に困っていた問題が、新しい事業によって解決できた」という現場に何度も立ち会い、クライアント(またはクライアントのお客様)が感動するところを見て、事業創造の面白さを徐々に理解できるようになりました。
モノやサービスが溢れる中で「これが欲しかった!」と感動して頂ける事はあまりない事ですので、そのような場に関われる事はとても嬉しいです。
事業を成功させる為には、「絶対にお客様の為になる」という情熱がとても重要だと思えるようになったことも嬉しく思います。
更に新規事業の面白さは、1社で終わらない事。
新しく立ち上がった事業は社会的にニーズがある為、時には爆発的に普及します。
「次はどの山を当てようか」と常に前を向きながら、新しい事に挑戦できるので、毎日がとても充実しています。
入社するまでは成長意欲ばかりが強く、「お客様、ひいては社会に喜んで頂ける事業を創造する」という事は頭でしか理解出来ていませんでした。
しかし、「今まで実現できずに非常に困っていた問題が、新しい事業によって解決できた」という現場に何度も立ち会い、クライアント(またはクライアントのお客様)が感動するところを見て、事業創造の面白さを徐々に理解できるようになりました。
モノやサービスが溢れる中で「これが欲しかった!」と感動して頂ける事はあまりない事ですので、そのような場に関われる事はとても嬉しいです。
事業を成功させる為には、「絶対にお客様の為になる」という情熱がとても重要だと思えるようになったことも嬉しく思います。
更に新規事業の面白さは、1社で終わらない事。
新しく立ち上がった事業は社会的にニーズがある為、時には爆発的に普及します。
「次はどの山を当てようか」と常に前を向きながら、新しい事に挑戦できるので、毎日がとても充実しています。
留学生へのメッセージをお願いします。
就職活動において大切な事は、しっかりと自分を知る事だと私は思います。
・将来どのような自分になっていたいのか
・自分はどの様な性格で、何をする時にエネルギーが出るのか
・自分にとって譲れないポイントは何なのか
など、自分の過去の経験を振り返って整理できると、話す言葉にも熱が入りますし、企業とのミスマッチもなくなると思います。
是非、腹を割って本音でお話ししましょう。
弊社の想いに共感して頂き、一緒に会社を大きくして頂ける方のご応募を楽しみにお待ちしております。
・将来どのような自分になっていたいのか
・自分はどの様な性格で、何をする時にエネルギーが出るのか
・自分にとって譲れないポイントは何なのか
など、自分の過去の経験を振り返って整理できると、話す言葉にも熱が入りますし、企業とのミスマッチもなくなると思います。
是非、腹を割って本音でお話ししましょう。
弊社の想いに共感して頂き、一緒に会社を大きくして頂ける方のご応募を楽しみにお待ちしております。